【迷いの正体と対処法】「迷ったらやる」が人生を動かす最強の選択

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
X-ポストの保管庫

こんにちは、あべです。

私は15年以上の介護業界の経験をもとに、毎日の実践や気づきをシェアしています。

2023年7月19日は、X(旧Twitter)で次のポストをしました。

※うまく表示されない場合があります。その場合は、以下の「ポスト全文」でご確認ください。

このポストでは、「迷いをどう扱うか」について考えました。

私たちは何かを始めようとするたびに迷いに直面します。行動するべきか、それとも待つべきか。この記事では「迷いの本質」と「迷ったときに選びたいベストな選択」を紐解いていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポスト全文

おはようございます☀

実は何かを始めるのは簡単です!自分で「やる!」と決めるだけです。…とはいうものの、迷いますよね😅でも、迷いは“やるかやらないか“を決めるまで、どこまでもついてきます。なので、どちらを選ぶにせよ、先に“迷い”を追い払いましょう!その方法は「迷ったらやる!」です😊

セルフ解説

なぜこのポストを書いたのか

このポストを書いたきっかけは、まさに自分自身がある選択で迷っていた時期だったからです。

日々の生活や仕事のなかで、「やってみたいけど不安…」「失敗したらどうしよう…」そんな風に思うことってありますよね。私の場合、子育てや介護、SNS発信など、自分が取り組んでいる複数の領域において、日々“選択”の連続です。

ただ、何も行動しなければ「変化」は起きません。迷っている時間にもエネルギーを使うのであれば、いっそ「やってみる」と決めてしまった方が前に進める。そんな自分なりの実感から、いつの間にかこのような“考え方”をするようになりました。

深掘り:このポストで伝えたかったこと

このポストの核心は、「迷い」と「行動の関係性」です。

◎「迷い」は決断を先延ばしにする力

迷いは、どちらかに決めるまで常に心の中に居座ります。そして、時間とともにどんどん大きくなります。「本当にこれでいいのか?」「もっと良い選択肢があるのでは?」そんなふうに、考えれば考えるほど足が止まってしまいます。

ですが、実は“迷いそのもの”が問題ではなく、「決断しない状態」が自分を苦しめていることになります。

◎「迷ったらやる」は、実は合理的な行動原則

「迷ったらやる」という考え方は、単なる勢い任せではありません。むしろ、自分の成長や変化を求めている心のサインです。

人はやりたくないことには迷いません。やりたいけど不安。興味はあるけど自信がない。そんな状態が「迷い」です。

だからこそ、「迷ったらやる」ことで、自分の可能性が広がっていきます。

実生活や介護現場との関連性

◎介護の現場でも「迷い」はつきもの

私は介護業界で16年働いてきましたが、現場では常に「判断」と「行動」が求められます。

たとえば、新しいレクリエーションを取り入れるかどうか、職員のシフトをどう調整するか、ご家族への伝え方をどうするか…。どれも「迷い」ながら決めることばかりです。

ある日の出来事ですが、あるご利用者が転倒されそうになった瞬間、介助に入るべきかどうか迷いました。しかし、その“迷い”の時間がほんの一瞬でもあったことで、大きな事故に繋がるリスクがありました。

この時、「迷ったら動く」という意識がもっと体に染みついていたら…と強く感じました。

◎家庭や日常生活でも

子育てや家庭内での判断も同じです。

「今日、子どもと遊ぶ時間をとろうか?」「この一言、伝えるべきかどうか…」迷ったら、やってみる。伝えてみる。時間をつくってみる。結果として、後悔することは少ないと感じます。

そして何より、行動した先に“自分らしさ”を実感できます。

行動のヒント

この記事が、あなたの行動を変えるきっかけになれば嬉しいです。今すぐ試せることを考えてみました。

・「やってみたいけど迷っていること」を紙に書き出してみる

→可視化することで“選択のエネルギー”を整理できます。

・迷いが生じた瞬間に「5秒ルール」で動く

→メル・ロビンスの理論ですが、「5、4、3、2、1」で即実行がカギです。

・小さな行動で「まず一歩」を踏み出す

→たとえばSNS投稿、資格の申し込み、本を1ページ読むだけでもOKです。


どの方法を選ぶか、どのように活かすかはあなた次第です。無理なくできることから今すぐ試してみてください。

おわりに

この記事では、私自身が過去にX(旧Twitter)でポストした内容を改めて深掘りしました。

当時は伝えきれなかった「価値観」や「ものの見方」を通じて、少しでも新たな気づきやヒントになれば嬉しいです。

迷いは決して悪者ではありません。ですが、行動しなければ何も始まりません。そのための「一歩」を踏み出す勇気を、このポストが後押しできたら幸いです。


現在は『毎日1ポスト』を目標に、毎朝6時頃にポストしています。

最新の気づきや学びをリアルタイムで発信中です。ぜひお気軽に遊びに来てください!(@slw_abe

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました