【SNS初心者の挑戦】X(旧Twitter)を始めて2ヶ月で実感したこと

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
X-ポストの保管庫

こんにちは、あべです。

2023年5月3日に、X(旧Twitter)で次のポストをしました。

※うまく表示されない場合があります。その場合は、以下の「ポスト全文」でご確認ください。

このポストでは、「Xを始めて2ヶ月で実感したこと」について書きました。

SNSをこれから始めたいと考えている方、特にアウトプットの場としてXを活用しようとしている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポスト全文

数ヶ月前まで全く関心がなかったTwitterですが、

「SNSといえばTwitterだ!」

と勢いで始め2ヶ月が過ぎました。

毎日皆さんの運用方法に圧倒されています。

特にたった1ツイートの威力がスゴいことを実感。

私はまだまだ蛇行運転ですが、必ず乗りこなします!

言っちゃったので頑張ります。笑

セルフ解説

なぜこのポストを書いたのか

私は2023年を「チャレンジの年」と決め、電子書籍の出版、ブログ、YouTubeなどのアウトプットを始めました。

その中でSNSの活用も検討しましたが、インスタやフェイスブックではなく、テキストベースで拡散力のあるX(旧Twitter)を選びました。

それまで私はSNSを一切やっておらず、最初は「本当に自分にできるのか?」という不安がありました。

ですが、実際に始めてみると、たった1ポストが予想以上に広がり、フォロワーの方との交流が生まれることに驚きました。

このポストは、そんな「X運用2ヶ月目のリアルな気づき」を記録するために書いたものです。

深掘り:このポストで伝えたかったこと

1. SNSを始めるなら「まずは飛び込んでみる」

最初は「何を投稿すればいいかわからない」と悩むことが多いですが、まずは投稿を始めることが大切です。

実際、私も最初は試行錯誤の連続でしたが、投稿を続けるうちに「読まれる投稿の特徴」「自分らしい発信スタイル」が少しずつ見えてきました。

2. たった1ポストの威力を実感

Xを始める前は、「SNSの1投稿なんてすぐに流れてしまうもの」と思っていました。

ですが、実際にはたった1ポストが何百人、何千人に届くことがあり、1つの投稿が新たなつながりを生む可能性を持っていることに気づきました。(※私はまだ可能性だけですが…。笑)

これはブログではなかなか得られない即時性のある反応で、SNSならではの魅力だと感じています。

3. 最初は「蛇行運転」でもOK

SNSを始めたばかりの頃は、「何を投稿すればいいのか?」「どんな内容が求められるのか?」と手探りの状態が続きます。

でも、それは誰もが通る道です。

「まずは続けること」が大切で、試行錯誤しながら自分のスタイルを確立していくものだと実感しました。

実生活や介護現場との関連性

私は介護業界に長く携わっていますが、介護の仕事も「やってみないとわからないこと」が多いと感じています。

たとえば、新しいケアの方法を取り入れるとき、最初から完璧にできるわけではありません。

試行錯誤しながら「この方法がうまくいくかもしれない」と経験を重ねて学んでいくのが現場のリアルです。

SNS運用も同じで、最初から「完璧な投稿」を目指すのではなく、試しながら学ぶことが重要だと考えています。

また、Xでの発信を続けることで、「短い言葉で伝える力」が磨かれ、介護現場でのコミュニケーションにも活かせると感じています。

行動のヒント

この記事が、あなたの行動を変えるきっかけになれば嬉しいです。今すぐ試せることを考えてみました。

1. SNSを始めたいなら「まず1投稿」してみる

「何を投稿すればいいかわからない」と思う人も多いですが、完璧を目指さずにまずは投稿することが大事です。

最初は「今日は〇〇について考えました」など、シンプルな内容でOKです。

2. 「たった1ポストの影響力」を知る

SNSは軽い気持ちで投稿できる分、自分では意識していなかった投稿が多くの人に届くこともあります。

「どうせ誰も見ていない」と思わず、伝えたいことがあるなら発信してみましょう。

3. 「続けること」でSNS運用のコツがつかめる

最初は「蛇行運転」でもOKです。続けるうちに、「自分に合った発信スタイル」が見えてきます。

SNSもブログも、一朝一夕で成果が出るものではないので、長期的な視点で取り組むのがポイントです。


どの方法を選ぶか、どのように活かすかはあなた次第です。無理なくできることから今すぐ試してみてください。

おわりに

この記事では、私自身が過去にX(旧Twitter)でポストした内容を改めて深掘りしました。

当時は伝えきれなかった「価値観」や「ものの見方」を通じて、少しでも新たな気づきやヒントになれば嬉しいです。

【この記事のまとめ】

  • SNSを始めるなら「まずは投稿してみること」が大切
  • たった1ポストでも大きな影響力を持つことがある
  • 最初は「蛇行運転」でもOK。続ければ必ず慣れる

現在は『毎日1ポスト』を目標に、毎朝6時頃にポストしています。

最新の気づきや学びをリアルタイムで発信中です。ぜひお気軽に遊びに来てください!@slw_abe

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました