こんにちは、あべです。
私は15年以上の介護業界の経験をもとに、毎日の実践や気づきをシェアしています。
2023年7月20日は、X(旧Twitter)で次のポストをしました。
※うまく表示されない場合があります。その場合は、以下の「ポスト全文」でご確認ください。
このポストでは、介護業界が「サービス業」であることの本質、そして支援の“質”が業績に直結するという現実について考えました。
「福祉=ボランティア精神」と思われがちな中で、なぜ“業績”を意識すべきなのか?その背景を深掘りしていきます。
ポスト全文
おはようございます☀
実は介護施設も業績が問われます。なぜなら業種が“サービス業“だからです。つまり、利用者様の支援することで対価を頂けるので、利用者様がいないと成立しません。なので、“支援の質“が業績に直結します。この業種に携わる身分として、利用者様に選ばれる施設を目指したいです😊
セルフ解説
なぜこのポストを書いたのか
このポストを書いたのは、日々の業務の中で「介護=福祉=利益を求めてはいけない」という誤解を感じることが多くあったからです。
私が管理職として働いているデイサービスでも、「利用者様を増やすために何をすべきか?」という会議がよく開かれます。それに対し、「数字を追うこと」に抵抗感を持つスタッフも少なくありません。
ですが、実際には介護施設もれっきとした“サービス業”です。サービス業である以上、利用者様に選ばれなければ経営は成り立ちません。
だからこそ、支援の質に徹底的にこだわる必要がある。このポストは、そんな想いを言語化しました。
深掘り:このポストで伝えたかったこと
最大のポイントは、「福祉=非営利」という思い込みを乗り越えることです。もちろん営利目的だけで動くべきではありませんが、「良いサービスを提供する→選ばれる→施設が続く→良い支援が続く」という循環を作ることが最も大切です。
この循環の核にあるのが、“支援の質”です。
たとえば…
- 利用者様の立場に立った声かけができているか?
- 介護だけでなく、生活全体をサポートする意識があるか?
- ケアマネさんや家族様からの信頼を得ているか?
これらすべてが、“選ばれる理由”につながります。そして結果的にそれが業績となります。
実生活や介護現場との関連性
介護現場で働いていて感じるのは、「サービスの本質は“気づき”にある」ということです。
例えばある日、普段はとてもお元気なある利用者の方が、腰を摩りながら「数日前から腰が痛くてね…。」と辛そうに訴えてきました。
慢性的な腰痛を抱える方は多いので、以前なら「無理はしないでくださいね。」と返して終わっていたかもしれません。
ですが、その日は“なんとなく普段と様子が違っていた”ので、「あまり痛みが取れないようであれば、一度診てもらった方が良いですよ。」と、病院受診をお勧めしました。結果、“腰部の疲労骨折”が判明しました。
これは一見、些細な出来事ですが、こうした“気づき”が利用者様の満足度を上げ、ひいては施設全体の評価に直結します。
逆に言えば、気づきのない対応は「ただの作業」に見えてしまい、「この施設でいいのかな?」という印象に繋がってしまいます。
実は施設に来所される方々や関係者の方々は、施設の環境はもちろんですが、職員の接し方や態度もしっかりと見ています。
このような経験からも、「支援の質」と「業績」は確実にリンクしていると実感しています。
行動のヒント
この記事が、あなたの行動を変えるきっかけになれば嬉しいです。今すぐ試せることを考えてみました。
・自分の支援を「選ばれるサービス」として見直してみる
→ただの作業になっていないか、日々問い直してみることで支援の質が高まります。
・利用者様やご家族に“ひと声”をプラスする習慣
→信頼を生むのは、細やかな関わりや配慮。ひとつの声かけで印象が大きく変わります。
・定期的に「自分の仕事の価値」を考える時間を設ける
→サービス業であることを自覚し、支援に“経営的視点”を持つことで、自然と仕事の質も上がります。
どの方法を選ぶか、どのように活かすかはあなた次第です。無理なくできることから今すぐ試してみてください。
おわりに
この記事では、私自身が過去にX(旧Twitter)でポストした内容を改めて深掘りしました。
当時は伝えきれなかった「価値観」や「ものの見方」を通じて、少しでも新たな気づきやヒントになれば嬉しいです。
まとめ
介護は「サービス業」。利用者様に選ばれる施設であるためには、支援の質こそがすべてです。現場での一つひとつの“気づき”が、業績にもつながるという意識を持ちましょう。
ちなみに私は、異業種から介護業界に携わるようになりました。なので、少なからず他業種と比較することができます。
その上で、これまで培った経験から断言できる価値観の一つとして、「介護業は【究極のサービス業】」という考えを持っています。
その理由は、次の記事にまとめておりますので、ぜひお読みください。
現在は『毎日1ポスト』を目標に、毎朝6時頃にポストしています。
最新の気づきや学びをリアルタイムで発信中です。ぜひお気軽に遊びに来てください!(@slw_abe)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント