介護予防

【介護予防】親の介護が必要になる前に取るべき行動と3つのポイント

この記事では、親の介護が必要になった時に慌てないために、事前に取っておきたい行動と、その行動を取るために大事な3つのポイントについて解説します。超高齢社会の日本において、高齢者人口は増え続けています。その全ての方々がお元気であれば望ましいですが、その増加に比例して、自立した日常生活が難しくなり、介護サービスを受けられている方々も増えているのが現状です。2000年に介護保険制度が施行されてから、介護サービスを利用される方が、当初の制度設計をはるかに上回るペースで増え続け、今では財源の圧迫と人員不足が深刻となっています。ですが、このような現状はTVやネットニュースなどでなんとなく耳にしてはいるものの、当事者にならなければ、実感できず、どこか他人事のように感じてしまいます。私自身がそうでした。
日常の投稿

「介護3K」と言われる介護業が【究極のサービス業】であると言える理由

この記事は、一般的なサービス業に携わる方や、いま現在介護施設に勤めていて「仕事を辞めたい」とか、「介護は大変」と思われている方に向けた内容です。介護業界は、超高齢社会の日本において、深刻な「人手不足」や「働き手不足」であるだけではなく、厳しい労働条件をイメージさせる「3K」と言われる業界の一つです。そのようなイメージを持たれているこの介護業が、なぜ【究極のサービス業】であると言えるのか、介護業界に13年以上携わる私が、「独自の視点」で解説します。
書籍の紹介

介護の仕事でキャリアアップを目指すなら読んで損はない書籍3選

この記事は、現在「介護の仕事をされている方」や、「これから介護の仕事を就こうとしている方」に向けた内容です。一般的に介護のお仕事をする上で「キャリアアップ」と聞くと、「資格の取得」をイメージされる方が多いと思います。介護業界は、慢性的な人手不足といわれており、他の業種に比べ、年齢に関係なく、やる気さえあれば無資格や未経験者でも従事しやすい業種です。その一方で、利用者の「生活の場」を支える立場として、専門性も問われています。ですので、最初は無資格で全くの未経験であっても、経験年数を重ねながら資格を取得していく、という方も非常に多いと思います。実際、私自身がそうでした。専門性の高い介護のお仕事をする上で、「キャリアアップ」のために「資格の取得」を目指すことは、必須といえます。ですが、はたして「資格を取得」するだけで、実際の介護現場は務まるのでしょうか。
日常の投稿

【感染対策】介護施設でも自宅でも使えるオススメの消毒液と3つの商品

新型コロナウイルス感染症の感染対策については、直近で、令和5年3月13日から、「マスクの着用が個人の判断が基本」となったり、感染症法の位置付けが、令和5年5月8日から「2類」→「5類」に変更となったり、少しずつ制限や基準が緩やかになってきています。ですが、基準が緩やかになっただけで、新型コロナウイルスが世の中からなくなったわけではないので、引き続きそれぞれの場面において、感染対策は続けていかなくてはなりません。そこでこの記事では、ブログ運営者が実際に介護施設内などで10年以上使用し、結果として、我が家でのインフルエンザやノロウイルスの家庭内感染だけでなく、新型コロナウイルスの家庭内クラスターまで防ぐことができた消毒液を紹介します。
書籍の紹介

【座右の書】対人コミュニケーションスキルとリーダーシップを学ぶならこの一冊でOK

いきなりですが、人は独りでは生きていけません。家族、友人、職場の同僚、上司、お客様、取引先の方のほか、地域の方やお店の店員さん、郵便屋さんに配達員さん、行政窓口の方など、社会生活を営む上で少なからずとも、必ず他者との接点や関わりがあります。その全ての関係者の方々と、良好なコミュニケーションが図れることが望ましいとは思いますが、やはり人対人ですので、性格の違いや相性もあり、必ずしもそうはいかないものです。あなたも一度は、
日常の投稿

【最新AI】ChatGPTに介護について考えてもらったら最もらしい答えが返ってきた

この記事では、このブログ・サイトのメインテーマである「介護について考える」について、今話題の「チャットGPT」に答えてもらったので、ご紹介します。私は「チャットGPT」に次の質問をしました。(質問)あなたが「介護について考える」とどのような見解となりますか?その質問をしたら「チャットGPT」は固まり、エラーとなりました。「やっぱりAIには難しい質問だったかな」と思いながらも、試しにもう一度同じ質問すると、30秒ほど固まったあと、次のように答えてくれました。
日常の投稿

【話題】チャットGPTを使ってみてわかったこと

今や全世界で話題沸騰中の「チャットGPT」。「チャットGPT」については、専門家やインフルエンサーの方々が、あらゆるメディアを通じて親切丁寧に解説しているので、この記事では割愛しますが、とにかく今は、あらゆる業界や多方面から注目されていることは、あなたもご存知かと思います。それと同時に、問題点も多く指摘されていますが、この記事では、私自身が実際に使ってみてわかったことをお伝えします。今までであれば、何か知りたい情報や調べたい事がある時は、Googleや Yahoo!などの検索サイトで、検索バーにキーワードを入力し、検索ボタンをクリックします。そうすると、そのキーワードに関連したサイトや記事が羅列されるので、その中から必要な情報を自身で探します。ですので、確実に知りたい情報のアドレスやホームページなどを知らないかぎり、必ずしもダイレクトに必要な情報にたどりつかないことも多々あります。
日常の投稿

【話題】チャットGPTに質問してみたら本当にわかりやすかった

昨年末から話題となっている「チャットGPT」。先日は最新版の「GPT-4」がリリースされ、さらに話題沸騰中なので、知っている方も多いでしょう。ここ数ヶ月は、芸能人や有名人など多くのインフルエンサーの方々が、あらゆるメディアを通して、たくさんの情報や使い方を紹介していたので、私も注目していました。その一例として、堀江貴文さんが、ご自身のYouTubeチャンネルの中で、次のようなことをお話していました。
介護保険

【簡単】3分でわかる介護保険!これ以上わかりやすくは解説できません!

この記事では、「とりあえず介護保険とは何なのか。ざっくりでいいから知りたい。」と思われている方に向けた内容となっています。・親(身内)で介護が必要になったんだけど、どうやって利用させたらいいのかわからない。・毎月介護保険料を支払ってるけど、そもそも介護保険って何?・介護の資格を取りたいんだけど、いまいち制度のことがよくわからない。そのように思われている方は、ぜひこの記事を最後までお読みください。この記事を読んで頂くだけで、介護保険についてざっくりと理解ができ、次の行動に移ることができます。この記事では、介護業界に13年以上携わる介護福祉士の資格を持った私が、なるべく専門用語を使わず、はじめての方でもわかるように簡単に解説します。
日常の投稿

【感染対策】マスク着用の考え方について(個人の判断とはいうものの・・・)

この記事では、「マスク着用の考え方」について、個人的な意見をお伝えします令和5年3月13日から、「マスクの着用は個人の判断が基本」となりました。