こんにちは。あべです。
この記事を閲覧いただき、ありがとうございます。
はじめに、簡単に自己紹介をさせてください。
自己紹介
私は、異業種からの転職という形で介護業界に携わっており、まもなく15年が経ちます。
これまで複数の施設形態で、介護現場の実務と管理業務を経験し、現在は、半日型デイの育成担当として裏方におります。
また、介護資格の講師としても、教育という視点で、介護業界に携わっております。
詳しいプロフィールは(@slw_abe)もしくは、経歴のご紹介をご覧ください。
直近のお話をすると、昨年2023年は『チャレンジの年』と決め、自分自身の経験をアウトプットするため、年明けから春先にかけて、次々と新しいことをやってみました。
おもに、
・電子書籍の出版
・個人ブログサイトの開設
・YouTubeチャンネルの開設
・X(Twitter)アカウントの開設
などです。
その後、それぞれの活動がどうなったのかは、下記の記事をご覧ください。
X(Twitter)にどハマりする
その中で、特にハマったのが、X(Twitter)です。
レスポンスの早さに衝撃を受け、夢中になりました。
とはいえ、最初のうちは、どのようにポストしたら良いかわからず、ほんとに試行錯誤の毎日でした(正確には現在進行形ですが…笑)。
それでも、1ポスト140文字という制限がある中で、その時の思いを、全力で言語化してきました。
なので、2024年はこのブログサイトで新シリーズです!
X(Twitter)ポストの保管庫
私自身が過去にX(Twitter)でポストした内容を、簡単なセルフ解説付きで、このブログに投稿していきます。
それはなぜか?
私は、おもに『やり方』よりも『あり方』を中心にポストしてきました。
もちろん、その時々で、時事的な内容や私生活も含んでますが、どの内容も、読んでいただいた方にとって、「少しでも参考になれば」との思いで作成してきました。
ですが、やはり1ポスト140文字という制限の中では、どうしても真意をうまく表現しきれないところもありました。
また、私のX運用は、私自身のポストのほか、多くの方のポストを、遠慮なくリポストさせていただいております。
その基準はおもに、
・X(Twitter)をはじめた頃に大変お世話になった方のポスト
・私のポストをリポストしてくださった方のポスト
・とても有益で参考になると直感で思ったポスト
などです。
これは、共感という点で、私の「ものの見方」「価値観」「考え方」をお伝えできるメリットがある一方で、どうしても私自身のポストが埋もれてしまうデメリットもあります。
なので、このたび私自身のポストやその内容は、私自身が運営するブログサイトでも読めるようにと考えました。
つまり、このブログサイトが、X(Twitter)ポストの保管庫になるわけです。
おわりに
というわけで、さっそくやってみます。
とはいっても、この記事の冒頭でお伝えしたように、日々多忙を極めておりますので、このブログにはのんびり投稿していきます。
最後に、私はこの記事を書いている2024年1月8日現在も、『チャレンジの真っ只中』です。
X(Twitter)では、『毎日1ポスト』を目標に、毎朝6時頃にポストしています。
もし良ければ、最新のポストに遊びにきてください。(@slw_abe)
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読いただき、ありがとうございました。
コメント